日商pc検定プレゼン資料作成3級は、日商pc検定の一つです。他にも文書作成・データ活用があります。
3級は基本的な内容なので合格率が高く、勉強は公式テキストのみで十分だという声があるんですよ。
でもいったいどうなのでしょうか?
ここではそんな方に向けて
・日商pc検定プレゼン資料作成3級って何?
・日商pc検定プレゼン資料作成3級の難易度
・日商pc検定プレゼン資料作成3級を独学で合格する
上記の3点を中心に見ていきましょう。試験を受けるために必要な情報が得られますよ。
目次
日商pc検定プレゼン資料作成3級って何?
日商pc検定プレゼン資料作成3級は、日本商工会議所が実施する公的資格です。実際に、どんな試験なのか見ていきましょう。
・日商pc検定プレゼン資料作成とは
・日商pc検定プレゼン資料作成3級の試験概要
・日商pc検定プレゼン資料作成3級の内容
・日商pc検定プレゼン資料作成3級には免除制度がある
以上の4点を見ていくことで、どんな試験か分かるようになりますよ。
日商pc検定プレゼン資料作成3級とは
日商pc検定プレゼン資料作成3級は、日本商工会議所が実施する日商pc検定の内のひとつです。他にも文書作成・データ活用があり、企業実務に即した試験内容となっています。
公的資格なので信頼性が高く、企業からも高い評価があります。
プレゼン資料作成3級では、Power Pointを使って目的に合わせたプレゼン資料を作成できるかどうかが問われます。
等級によって変わりますが、3級では基礎的な知識とスキルが問われるため、それほど難しくありません。
そのため、3級取得者には、2級、1級へのステップアップが求められます。さらに、文書作成・データ活用など、他の分野も並行して学ぶ必要も出てくるでしょう。
日商pc検定プレゼン資料作成3級の試験概要
試験概要
科目 | 知識と実技 |
時間 | 45分間:知識(15分)実技(30分) |
方法 | ネット試験 |
会場 | 全国 |
日程 | 基本的に第3金曜日 |
受験料 | 5,240円 |
受験資格 | 誰でも受験できる |
合格基準 | 各科目70点以上 |
日本商工会議所が実施するネット試験は、インターネットを介して試験の施行、採点、合否判定まで行います。
日商pc検定プレゼン資料作成3級では、試験日が第3金曜日となっているので受験するチャンスが多いです。
試験日の間際でも申し込むことができ、試験当日に合否が分かるので、就職や転職で活用しやすいのが特徴です。
日商pc検定プレゼン資料作成3級の試験内容
日商pc検定プレゼン資料作成3級は、知識科目(共通分野・個別分野)と実技科目があります。知識科目は択一式ですが、実技科目は実技です。
どんな内容なのか見ていきましょう。
・知識科目(共通分野・個別分野)
・実技科目
以上の2点を見ていきます。どんな知識と実技を求められるのか、イメージが湧くようになりますよ。
知識科目(共通分野・個別分野)
知識科目では日商pc共通範囲と分野別範囲に分かれています。
知識科目の出題範囲
共通範囲 | 分野別範囲 |
プレゼン工程に関する知識 | ハードウェア・ソフトウェア・ネットワークの基本的な知識 |
プレゼン資料の表現技術に関する基本的な知識 | ネット社会における企業実務・ビジネススタイルの理解 |
プレゼン資料の管理についての基本的な知識 | 電子データ・電化資料の特徴と留意点の理解 |
デジタル情報・電子化資料の整理・管理への理解 | |
電子メール・ホームページの特徴と仕組みを理解 | |
情報セキュリティ・コンプライアンスの基本的な知識 |
共通範囲・分野別範囲、どちらも問われるのは基本的な知識です。
企業で求められる知識ですが、一般の社会人として学んでも損しない内容でしょう。
実技科目
実技科目で問われることは何でしょうか。
・プレゼンの工程を理解した上で、指示に従い素早くプレゼン資料を作成
・基本的な雛形や既存のプレゼン資料を活用し、目的に応じたプレゼン資料を作成
・プレゼンソフトの基本的な機能を理解し、操作ができる
・作成したプレゼン資料に適切なファイル名をつけ、保存し、活用しやすくするため整理する力
以上のような能力が企業実務で必要とされるスキルです。
最初は難しく感じても、何度も練習すれば、試験でもすぐに対応できるようになりますよ。
日商pc検定プレゼン資料作成3級の試験には免除制度がある
知識科目が免除され、実技科目のみの受験になる免除制度があります。どういった方が該当するのか見てみましょう。
自分が該当するかどうか確かめておきましょう。
日商pc検定プレゼン資料作成3級の難易度
日商pc検定試験は、文章作成・データ活用・プレゼン資料作成があります。3級は80%程度の合格率です。
ここで各級のレベルを見てみましょう。
引用:日商PC(プレゼン資料作成) | 商工会議所の検定試験
1級、2級にくらべると、3級は難しくないようですね。
指示に従いながら、プレゼン資料の雛形や既存の資料を用いるとあるので、難しい技術や知識は必要ないようです。
簡単ではありますが、合格率100%ではありません。必ず準備をして試験に臨みましょう。
日商pc検定プレゼン資料作成3級に独学で合格するための勉強方法
日商pc検定プレゼン資料作成3級は難しくありません。独学でも合格できると言われていますが、実際に、どうすれば合格できるのでしょうか。
・日商pc検定プレゼン資料作成3級に必要なテキスト
・テキストを活用した勉強方法
上記2つを中心に解説していきます。自分に必要な教材をそろえて、事前に勉強方法を頭に入れておけばスムーズに勉強ができますよ。
日商pc検定プレゼン資料作成3級に必要なテキスト
日商pc検定プレゼン資料作成3級を受験するにあたって、必要なテキストを紹介します。
・知識公式問題集
・公式テキスト&公式問題集
・試験に役立つ補助教材
以上の3点を見ていきましょう。試験勉強に役立てて下さい。
知識公式問題集
・日本商工会議所が認定した公式問題集
・知識科目を学習するための唯一の公式問題集
・「文書作成 3級」「データ活用 3級」「プレゼン資料作成 3級」の3分野をカバー
・共通分野100問、文書作成分野50問、データ活用分野50問、プレゼン資料作成分野50問、合計で250問を収録
・本試験に準じた予想問題から構成されているので、出題傾向や出題形式を学べる
引用:日商PC(プレゼン資料作成) 3級関連書籍 | 商工会議所の検定試験
名称 | 改訂版 日商PC検定試験 文書作成・データ活用・プレゼン資料作成 3級 知識科目 公式問題集 |
価格 | 1,320円 |
サイズ | B5判 |
ページ数 | 60ページ、別冊51ページ |
出版年月 | 2021年2月 |
文書作成・データ活用もカバーしているので、この分野を受験する時に役立ちます。
問題を繰り返し解けば、自然と知識が身につき試験に合格するための力がつきますよ。
公式テキスト&公式問題集
・日本商工業会議所の執筆による公式テキスト&公式問題集
・知識科目(個別分野)+実技科目に適したテキスト
・本試験と同レベルの模擬試験を3回分収録している
・プレゼン資料作成の基本と実務に役立つ知識が身につく
引用:日商PC(プレゼン資料作成) 3級関連書籍 | 商工会議所の検定試験
名称 | 日商PC検定試験 プレゼン資料作成 3級 公式テキスト&問題集PowerPoint 2013対応 |
価格 | 3,300円 |
サイズ | B5判 |
ページ数 | 231ページ、別冊39ページ |
出版年月 | 2015年10月 |
公式サイトで購入した場合、Office2016用補助資料を無料で提供しています。
Office2016で学習する方にとって、重要となるかもしれません。
詳しくは購入サイト内の『日商PC検定試験 プレゼン資料作成 3級 公式テキスト&問題集 PowerPoint 2013対応 FPT1513』からダウンロードして下さい。
試験に役立つ補助教材
・日商pc検定を受ける上で、さらに知識を蓄えることができる
・1級を目指す方に必見ではるものの、どの級においても大切な内容
・文書作成・データ活用・プレゼン資料作成のどの分野でも役立つ
・現在、公式サイトから無償配布
引用:Amazon
必ず必要なテキストではありませんが、一度目を通しておくと、試験内容を理解するために役立つ教材です。試験対策としてだけでなく、読み物としても楽しめるようですよ。
以前は、公式サイトから有料配布されていましたが、現在は無償配布に切り替わっています。時間の許す方、試験の準備を万全にしたい方は参考資料として取り入れてみて下さい。
テキストを活用した勉強方法
・公式テキストを準備する
・無理のない計画を立てる
・計画を調整しながら試験日まで演習する
・模擬試験を使って本番と同じ45分間で解く
日商pc検定プレゼン資料作成3級に独学で合格するには、まずは試験に対応したテキストが必要です。
公式テキストは試験内容をカバーしているため、繰り返し解くことで合格する力がつきます。
試験を受けることを決め、テキストを購入したら、今度は無理のない学習計画を立てて下さい。
日商pc検定プレゼン資料作成3級は、42時間ほど勉強すれば合格すると言われています。
普段の生活の中に、急に数時間の勉強時間をつくるのは大変ではないでしょうか。
まずは、1日10分や30分など、無理がでないよう始めます。
勉強計画を立てたら、実際にテキストを使って勉強をしていきます。テキストを3周するようにして下さい。
3周終わっても理解が甘いと思ったら、自分で調節をして繰り返し解きます。
最後に試験対策として、模擬試験を活用して下さい。
模擬試験がついてる公式テキストがあるので、本番と同じように時間を計って解きましょう。時間内にすべて解答できるか確かめてみて下さいね。
まとめ
日商pc検定プレゼン資料作成3級について、難易度や独学による勉強方法と使用するテキストについて解説してきました。
・日商pc検定プレゼン資料作成3級は、日本商工会議所が実施する公的資格
・Power Pointを使い目的に合ったプレゼン資料を作成する力がつく
・3級は80%と高い合格率、難易度は低め
・試験対策には公式テキストを使用
3級合格は基本的な知識を学んだに過ぎません。企業の中でさらに役立つ人材になるには、2級,、1級への挑戦が欠かせないようです。
それでも、3級の知識を身につけることで、分かりやすく伝わるプレゼン資料作成の足がかりになりますよ。
まずはしっかり基礎をみにつけて、さらなる高みを目指しましょう。