ボイラー技士とは、名前の通り、ボイラー設備の管理を行うための国家資格です。
国家資格であるにも関わらず、受験制限が少ない資格のため、興味を持っている人が多いでしょう。
とはいえ、国家資格のため取得が難しそうに感じてしまいますよね。
この記事では2級ボイラー技士の資格の概要、難易度や独学でも取得できるのかについて徹底解説していきます。
この記事を読むとわかること
・ボイラー技士とはどんな資格か
・2級ボイラー技士の資格試験の難易度
・2級ボイラー技士の資格は独学でも取得できるのか
2級ボイラー技士とはどんな資格?
ボイラーと言えば、蒸気や温水を作るための機械ですが、ボイラー技士が具体的にどんな仕事をするのか、意外と分かりにくいですよね。
まずは、2級ボイラー技士の具体的な仕事内容について詳しく掘り下げていきます。
結論からいうと、2級ボイラー技士はビルメンテナンス業界で活躍するケースが非常に多いです。
主な仕事内容としては、ボイラー設備の日常点検などの点検作業や不具合部分の確認作業、修繕作業などです。
他には、工場のボイラー管理の仕事も想定されます。
基本的にはビルメンテナンス業界の仕事と同様に、正常にボイラーが作動しているのか確認作業をしたり、不具合部分を修繕したりします。
ビルメンテナンスにしても、工場のボイラー管理にしても、ボイラー設備の日常点検作業や修繕作業がメインとなります。
現在は小型ボイラーが登場し、ボイラー技士の資格を持っていない方でも取り扱いができることが増えてきましたが、それでも資格があった方が圧倒的に就職や転職を有利に進められます。
たしかに、2級って言われると真ん中くらいって感じがしますよね。
ボイラー技士は以下の3つの階級に分かれていて、それぞれ階級ごとにできる仕事の範囲が異なります。
・特級ボイラー技士
・1級ボイラー技士
・2級ボイラー技士
そうなんです、2級ってボイラーの中では、最も下の級になります。
特級ボイラー技士は、500㎡以上のボイラーを取り扱うことができるようになり、1級ボイラー技士は25㎡以上500㎡未満のボイラーを取り扱うことができるようになります。
それに対して、2級ボイラー技士が取り扱いができるボイラーは小規模ボイラーから伝熱面積25㎡以内です。
たしかに1級の方が仕事の幅が広がるように感じますが、2級ボイラー技士は、1級ボイラー技士や特級ボイラー技士を将来目指している方にとって登竜門となる資格です。
2級の資格勉強なしに、1級や特級に合格するのは難しいので、まずは2級の取得を目指しましょう。
いえいえ、そんなことはありません。
2級ボイラー技士であっても、需要が高く、転職活動に有利になります。
そもそも25㎡未満のボイラーを結構使っているところは、結構あります。
ボイラーの点検作業や修繕作業は危険を伴うため、これらの業務をするにはボイラーの基礎を理解していなければいけません。
無資格でもできる業務でも、ボイラーの基礎知識を身につけている人の方が、雇う側も安心して任せられますよね。
さらに、ビルメンテナンス業界は、資格を重要視する傾向にあります。
なので、ビルメンテナンス業界への就職はボイラー技士の資格を持っている方が、特に有利な就職・転職活動ができます。
ボイラー技士の本音
ボイラー技士のみならず、他の資格でも資格を1つ取得したからといって将来安泰とは考えにくいですよね。
2級ボイラー技士を取得したあとは、どのようなキャリアプランを考えていけば良いのでしょうか。
実際にボイラー技士の試験に合格され、ボイラーを扱う業界で働く方々の意見を参考に見ていきましょう。
https://twitter.com/kumakunsansan/status/1065852746459299840?s=20
ボイラー技士は2級、1級、特級とあって
まずは未経験でも受験資格がある2級から
取得可能だね
ただし、2級のみでは余り需要がないので、
電気や水道の技士資格も併せて取れると、
就職や転職の幅がぐっと広がるよ— 桜城 丈二 (@sakura_cassle) July 3, 2020
実際に資格を取得している人の声を聞く限り、やはりボイラー技士2級を取得しただけで活躍するのは、難しいと言えます。
ボイラー技士を取るのであれば他の相性の良い資格である危険物取扱者乙4や冷凍機械責任者、電気工事士などの資格も取得している人が多いです。
https://twitter.com/choumuu1999/status/1254739458517110784?s=20
色々とらないといけないと言われると、難しいと感じてしまうかもしれませんが、それぞれの資格には共通部分が多いので、実際には大きな負担なく取得することができます。
2級ボイラー技士の資格試験の難易度は?
資格獲得を目指す上で、その資格の難易度は気になりますよね。
ここでは、2級ボイラーの資格難易度について、受験条件と試験内容、合格率の観点から解説していきます。
受験条件と試験内容
特級ボイラー技士、1級ボイラー技士はそれぞれ1級ボイラー技士合格や2級ボイラー技士合格など、さまざまな受験資格が設けられていますが、2級ボイラー技士は受験資格に制限はなく、誰でも受験可能です。
受験科目は、ボイラーに関する知識など全4科目で、各科目100点満点で、合計400点満点。
試験時間は3時間です。
受験制限がなく、試験時間も短いことを考えると、2級ボイラー技士の難易度は低いと考えることができます。
合格率
合格率を見る前に、簡単に資格取得までの道を見ておきましょう。
2級ボイラー技士の資格を取得するには、次のステップを踏む必要があります。
・試験に合格する
・ボイラー実技講習かボイラー取扱技能講習のどちらかを受講する
とはいえ、講習に関しては受講するだけでOKなので、実質は試験の合格率さえ見れば、難易度が分かります。
ではその合格率はどれくらいかと言うと、例えば令和元年度の合格率は50.8%でした。
単純計算で2人に1人合格すると言われても、なんとも言えないかもしれませんが、受験条件に制限がない国家試験の中では、かなり合格率が高い資格試験と言えます。
さらに言うと、例年55%〜60%と安定して高い合格率となっていますので、この年がたまたま合格率が高かったというわけでもありません。
以上のことから、2級ボイラー技士はしっかりと試験対策をすれば合格できる試験だということがわかります。
ツイッターでも、2級ボイラー技士の合格率に関するツイートが投稿されています。
色んな資格を持っているため、
人に「●◎○の資格って難しそうですよね?」と言われますが、
そんなことないですよ。例えば、2級ボイラー技士なら合格率は55%くらい。
2人に1人以上は、合格しています。
つまり、勉強すればそんなに難しいものではありません。まずはかじってみて(^o^)#資格取得
— Thomas T.(クイズ好き、常に自由を求めています。)@無言フォローOK (@thomasdante3) July 13, 2020
2級ボイラー技士の資格試験は独学でも合格できる?
学校などに通うと、時間と費用がかかるため、資格試験を受験するとなるとできることならまずは独学で勉強していきたいですよね。
先ほど説明した通り、2級ボイラー技士の合格率は国家資格の中ではかなり高いので「それなら独学でも合格できるのでは?」と考えている方もいるのではないでしょうか。
そんな方に朗報です。
2級ボイラー技士は独学で合格することが十分可能です。
現に、独学で試験対策し、合格されている方はたくさんいます。
では、どのように独学で試験対策を進めていけばいいのでしょうか。
結論から言えば、次の通りに学習すれば、合格が可能です。
・テキストで学習
・過去問を解く
それぞれ解説していきます。
テキストで学習
独学での勉強時間の目安は、およそ200時間です。
独学で2級ボイラー技士の勉強を始めたいと考えている方はまずはテキストを購入しましょう。
やり方としては、まずざっと市販のテキストを読み、その後一通り過去問に記載の問題を解きます。
そこでわからなかった問題にチェックし、解説を読み、再度繰り返し解くという方法がオススメです。
過去問を解く
テキストをある程度理解することができたら、次に過去問を購入してください。
2級ボイラー技士の資格試験は、過去問や問題集に似た問題が出題される傾向があります。
なので、過去問や問題集をひたすら繰り返し解き、慣れることを優先させましょう。
その他、難化対策として、別途問題集を購入してもかまいませんが、基本的には、過去問を繰り返し解くことが大切です。
ツイッターの投稿からも過去問を解く重要性がわかります。
https://twitter.com/Sakochan_jp/status/1252432353747537928?s=20
2級ボイラー技士合格した。
過去問だけでいけるぞ!— 愛染な様な伺か。 (@AIZEN1104) October 3, 2019
過去問、というか公表問題をやりまくって丸暗記でOK
個人的には1級より難しかった(問題のパターンが多いから)https://t.co/tPwPGT9FKs— あイおワん (@iowanman) July 21, 2020
冒頭でも解説したように、2級ボイラー技士はしっかり試験対策すると独学でも十分合格が狙える資格試験なので、独学で頑張りたいという方はぜひこの方法で試験対策に取り組んでみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、2級ボイラー技士の資格について詳しく解説しました。
それでは今回解説した内容をおさらいします。
・2級ボイラー技士はボイラーを扱う資格の中でも登竜門となる国家資格
・ビルメンテナンス業界での需要が高い
・資格試験の合格率は50〜60%と国家資格の中では高め
・独学での合格は十分可能
ボイラー技士は将来性もあり、独学での合格も可能な国家資格です。
これから転職を考えている方やボイラーを扱う仕事を考えている方はまずは独学から勉強を初めてみてはいかがでしょうか。