[PR]記事内に広告を含む場合があります

ペット

ペット販売士ってどんな資格?難易度と試験について解説!

経験のある人ならおわかりだと思いますが、ペットを飼うということは、ただ可愛がればいいだけではなく、その生命の責任を持つということです。

楽しいこと、嬉しいことももちろん多いけれども、大変なことや面倒なお世話もたくさんあって、初心者ではどうしたらいいか迷ってしまうことばかりです。

 

だからこそ、ペットを飼う時に、きちんと知識を持った専門の人に販売してもらいたい、というニーズは増えています。

 

そんなペット販売に携わる人向けの資格に、ペット販売士があります。

 

資格取ろうか悩んでる人
ペット販売士っていうくらいだから、ペットショップで働く時に使えそうな資格ね!

 

ペットの販売だけでなく、健康管理や経営などについても学ぶため、ペットショップ以外で働きたいときにも有用な資格です。
資格の専門家

 

この記事ではペット販売士の資格について、

 

・そもそもどんな資格?

・活かせる就職先は?

・難易度はどれくらいなのか?

・試験はどうやって受けられるのか?

 

などの気になる点をご説明します。

将来ペットショップやドッグカフェなどで働きたい、ブリーダーになりたい人などにおすすめの資格です。

 

ペット販売士ってどんな資格?

 

 

ペット販売士とは、日本ペット技能検定協会が認定する民間の資格です。

 

ペットを販売する際には、お客様にペットの飼い方を説明したり、飼う際の注意事項などを説明したりしなくてはいけません。また、合わせてお店のペットグッズなどの良さを説明し、お客様のペットに適した商品を購入できるようにアドバイスしていく必要があります。

さらに責任者などになってくると、ただ販売するだけでなく仕入れや値入などの経営面についての知識も必要とされてきます。

 

ペット販売士は、ペットショップで動物を販売する時に求められる能力である

・ペットの正しい飼育方法

・ペットの病気や怪我を防ぐ方法

・仕入れや経理など、ペットショップ経営についての知識

・ペットについての社会学や動物愛護法

などについての、幅広い内容の知識を身に着けていることを証明してくれる資格です。

 

ペット販売士の資格がなくともペットを販売したり、ペットショップで働いたりすることはできます。

しかし、資格を持っている人のほうが、ペットについての正しい知識を持っていることが目に見える形で分かります。ペットを飼いたいと考える購入者側から見たときも、安心感に繋がるでしょう。

 

※日本ペットビジネススクールが認定する資格にも同名のものがあります。

しかし、単に「ペット販売士」と言った時に指しているのは、日本ペット技能検定協会のものであることがほとんどのため、本ページでは日本ペット技能検定協会認定のペット販売士について解説します。

ペット販売士の資格が活かせる就職先

ペット販売士の資格を活かせる就職先として、

 

・ペットショップ

・ブリーダー

・ペットやペットグッズを扱うネットショップ

・ペットグッズメーカー、ペットフードメーカー

・ドッグカフェ

 

などが挙げられます。

ペット販売士は、正しい飼育の方法、ペットフードやグッズ、怪我などについての知識があるので、ペット関係の幅広い就職先で資格を活かすことができます。

 

さらに、商業的な知識や、動物に関する法律などについても幅広く身につけているため、ペットショップの経営者を目指す人はもちろん、自分でペットに関するビジネスを始めたいと考えている人にも適していると言えるでしょう。

ペット販売士の収入はどのくらい?

では、気になるペット販売士の収入はどれくらいでしょうか。

ペットショップでペットの販売に従事した場合、月収はだいたい15~18万円程度です。

年収に換算すると、200万円~300万円弱となります。

 

店長になった場合でも、月30万円程度のことが多いようです

ただし、将来自分のペットショップなどを開店した場合は、さらに年収が増えることもあるかもしれません。

 

アルバイトなどの場合は、時給1000円~1100円程度のラインになってしまうことが多いようです。

 

もちろん店や会社によって金額は変動してきますが、ペット販売士の収入は、他の接客業とあまり変わらないと思っていいでしょう。
資格の専門家

 

正しいペットとの付き合い方をお客様に伝えることで、ペットとお客様が楽しく暮らせるように手伝うことが幸せ、毎日様々な犬や猫、お客様と触れ合うことが楽しい!と思える人でないとずっと続けるのは厳しいかもしれません。

ペットビジネスで稼ぎたい人は、ペット販売士だけではなく他の資格の取得も視野に入れるか、早めの独立を目指す必要があります。

 

ペット販売士はどんな試験?難易度は?

 

 

資格取ろうか悩んでる人
じゃあ、ペット販売士の資格が欲しい時はどうしたらいいの?

 

ペット関係の仕事に就職したい、もしくは開業したいという時に有用なペット販売士でしたが、資格を得るためにはどうしたらいいのでしょうか。

自分のスキルアップにつながると言っても、働きながらの場合など、資格の取得にあまり時間やお金をかけられない事もありますよね。

そこで、ここでは資格を得る方法や、かかる期間と費用などについて解説します。

ペット販売士の受験資格は?

日本ペット技能検定協会が認定するペット販売士の受験資格を得るためには、協会指定のカリキュラムを修了する必要があります。

年齢制限や実務経験の必要はないので、未経験の人やペットの専門学校に通っていない人でも挑戦しやすい資格です。

現に、学生を中心として、社会人など幅広い層の人が今までにペット販売士試験を受験しています。

 

協会指定のカリキュラムを受けるには、通信講座を受ける必要があります。

いくつかの会社が講座を開講していますが、どの講座でもペット販売士だけでなく、小動物看護士やペット繁殖指導員、トリマー資格など、他の資格が一緒に取得できるようになっています。

通信講座が利用できるので、今は別の仕事をしているが、ペット関係の仕事への転職を希望する人が知識を得たいと考える場合に向いています。

 

自分のペットのために知識を深めたいという目的での受講や資格取得の方も多くいらっしゃいます。

 

資格取ろうか悩んでる人
専門学校やトリミングスクールなどでは受講できないの?
実は、ペット販売士の資格のための講座を開講している専門学校やスクールは、ほとんどないんです。
資格の専門家

 

専門学校やペット技能習得校では、ペット販売士の資格が取れる所はほとんどありません。

ただ、そういった場所で専門的に学んできた人であれば、ペット販売士の資格がなくても同程度以上の知識があるので、持っていないからといって心配することはありません。

 

専門学校や技能習得校では、トリミング技術を身に着けたり、ドッグトレーナーになりたいなど、さらに上の資格を目指したり、もっとペットに関する学びを深めることができます。

しかし、専門学校やペット技能習得校に通うとなると、金銭的にも時間的にもさらに負担がかかってきます。

ペット販売士の資格だけが欲しい人には、あまり向いていないでしょう。

資格取得までにかかる期間は?

講座にもよりますが、取得目安期間として示されているのは大体5~7ヶ月です。

しかし、通信講座なので、自分の頑張り次第ではさらに短い期間で知識を身につけることも可能です。

数ヶ月で資格取得ができたという口コミも多く見られました。

 

逆に、通学が必要ないので、自己管理がうまく行かずに途中で挫折してしまった、資格取得までに1年かかってしまった・・・という声もありました。

 

通信講座で受講する場合は、たとえば「毎日○時~○時は教材のDVDを見る」「会社の休憩時間と通勤時間は勉強をする」などを決めて勉強を進めるといいかもしれません。
資格の専門家

資格取得までにかかる費用は?

どの通信講座を受講するかによって費用は変動してきますが、15万円~25万円程度が標準です。

一緒に取る他の資格が多かったり、専門的なものになるほど金額は高くなります。

 

ペット販売士と小動物看護士だけであれば15万円程度から開講されていますが、トリマーの資格やドッグトレーナーの資格なども一緒に取りたいと考える場合は、40万~50万円かかります。

自分がどのような道に進みたいのか、たとえばペットの販売をしたいのか、それともトリマーになりたくて、追加としてペット販売士の資格も欲しいのかをよく考えて講座を選択する必要があります。

 

また、通信講座の受講料とは別に、ライセンス交付申請料として12,000円が受験時に別途必要となります。

 

これは日本ペット技能検定協会に対して払うもので、どの講座を受けたとしても同じ金額です。

試験内容・年間試験回数は?

試験は筆記試験のみとなっています。

通信講座修了時に家で試験を受け、添削を受ける形となっているので、特に試験会場に行って試験を受けたり、試験日に合わせて勉強をする必要はありません。

自分の好きな時に受験ができます。

 

忙しい人や、すぐに資格を取得したいと考える人には嬉しいですね。

 

試験内容としては、それまで通信講座にて学んできた、ペットショップなどの経営について、ペットの社会学、犬種について、

各ペットの適切な飼育方法や病気についてなどが出題されます。

選択問題なので、記述式の問題が苦手という人でも安心です。

難易度は?

合格率などは発表されていませんが、難易度としてはさほど高くありません

というのも、通信講座で学んだところから試験に出題されるようになっているからです。

 

何より、家での受験なので、じっくりテキストを読み込んで、自信がついてから受験ができます。

また、もし1度で資格取得に至らなかったとしても、ほとんどの通信講座が合格までフォローをしてくれます。

ですので、通信講座の修了=資格取得と考えてしまって良いでしょう。

 

【まとめ】ペット販売士の資格 難易度と試験について

 

 

ペット販売士は、ペットの正しい飼い方やしつけなどについての知識があることを示すことができる資格です。

それだけではなく、ペットショップの経営やペット関係の法律などについてなども勉強し、ペットに関する幅広い知識と経営管理についても身につける必要がありました。

 

ペット販売士の資格を得るためには、以下が必要となります。

・通信講座の受講

・15万円~程度の費用

・6ヶ月程度の期間(努力やスケジュールによって変化あり)

 

さらに、試験は

・家で受験可能

・難易度は低い

ものです。

 

最近はペットも家族の一員として大事に扱うため、トリミングサロンなどに定期的に通う人が増えてきただけでなく、ペットホテルや犬を連れて入れるカフェなども多くなってきています。

そのため、ペットについての正しい知識を持っている人に対してのニーズは高まっています。

 

これからペットビジネスに携わりたいという人、すでに働いているけどより自分の知識を深めたいという人は、ペット販売士の資格取得も検討してみてはいかがでしょうか。

-ペット

Copyright© 資格を取りたい人が最初に読むサイト【しかくーも】 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.