[PR]記事内に広告を含む場合があります

心理

メンタルケア心理専門士はどんな資格?難易度、受験資格、仕事内容

メンタルケアの資格を取って、多くの人々の心に寄り添って、1人でも多くの人の役に立ちたい、、、

そんな思いでこの記事を読んでいらっしゃいますね。

 

でも実際、

「メンタルケア心理専門士っていったいいどんな資格?」

「メンタルケア心理専門士になる方法が知りたい」

「メンタルケア心理専門士の受験資格や難易度は?」

と疑問があるのではないでしょうか?

 

この記事では、そんなあなたに向けて

  • メンタルケア心理専門士とは?
  • メンタルケア心理専門士の受験資格
  • メンタルケア心理専門士の難易度

などについて解説します。

 

メンタルケア心理専門士とは?

メンタルケア心理専門士(R)は、特定非営利活動法人、医療福祉情報実務技能協会が認定する、公的学会認定資格です。

この法人が同じく認定している、メンタルケア心理士(R)の上級資格です。

メンタルケア心理専門士(R)は、メンタルケア心理士(R)で得た心理学の基礎をさらに専門的に分けてそれを、カウンセリングで活かしていきます。

この資格は、医療現場や福祉機関・教育機関・企業・公共サービス等で、心理カウンセリング相談援助を行ったり、心理療法によるカウンセリング業務コミュニケーション力を必要とする能力を有していることを証明します。

メンタルケア心理専門士がメンタルケアを行う範囲

経済不況、少子高齢社会、雇用問題、就業条件の悪化、メディアの多様化、ストレスの増加、などの社会環境の変化で様々な、悩みが生まれしまいます。

下の表にあるように、最初は単なる悩みであった不安が、解消されないまま、やがては精神疾患の予備軍になり、さらには精神疾患として悪くなってしまう、、、そんな風な感じでメンタルの疾患が進んでしまいます。

そんな中でこころの問題が、悪くならないようにメンタルケア心理専門士(R)は、メンタルケア心理士(R)、准メンタルケア心理専門士、などのカウンセラーや精神科医とともに患者さんのケアを行っています。

特に、メンタルケア心理専門士(R)は不安を持つ人から、精神疾患の患者さんまで、広い範囲で関わっています。

不安
精神疾患予備軍
精神疾患
悩みの度合い 悩み(人間関係、仕事、家庭、育児、病気など)
災害、事件等の恐怖、トラウマ
不眠、うつ(気分の落ち込み)、食欲減退、集中力の欠如、身体の不調、意欲の低下など ●心因性精神障害

不安症、パニック症、社交不安症、強迫症PTSDなど

●内因性精神障害

うつ病、双極性障害、統合失調症など

専門家のアプローチ

 

相談:メンタルケア心理士(R)
専門家(精神科医等)の治療
相談:准メンタルケア心理専門士TM
相談・援助支援: メンタルケア心理専門士(R) 
専門家(精神科医等)や地域自治体・行政制度との連携

 

メンタルケア心理専門士の受験資格

メンタルケア心理専門士は、文部科学省が後援する、こころ検定®1級に合格する必要があります。

メンタルケア心理専門士認定試験は、平成30年に「文部科学省後援こころ検定1級」に変更、承認されました。

また、あらかじめ、

  • こころ検定2級合格証
  • メンタルケア心理士(R)資格登録認定証

のいずれかを提出しなければいけません。

とういことは、

文部科学省後援のこころ検定2級に合格しているか、もしくは、メンタルケア心理専門士の下級資格である、メンタルケア心理士(R)資格登録認定証を持っていないと受験できないということになります。

 

メンタルケア心理専門士、文部科学省後援こころ検定(R)1級の試験について

こちらでは、メンタルケア心理専門士の資格認定試験の「文部科学省後援こころ検定(R)1級試験」の試験日や範囲、検定方法などについて説明します。


メンタルケア心理専門士、文部科学省後援こころ検定(R)1級の試験日

2020年の試験日は以下の通りです。

  1. 2020年06月29日~2020年07月31日
  2. 2020年08月31日~2020年09月28日
  3. 2020年10月16日~2020年11月12日

申し込みの締め切りもありますので、詳しくは、こころ検定のホームページ を参照ください。

メンタルケア心理専門士の検定試験の範囲

メンタルケア心理専門士(R)検定試験範囲は、大きく分けて、以下の5つに分けられます。

  1. 精神医科学緒論:検査学、パーソナリティ心理学、質問紙法、作業検査法、投影法、知能検査・発達検査、その他の検査
  2. 面接技法(カウンセリング技法):カウンセリング技法
  3. 応用生活心理学:ストレスに関する心理学、発達課題とストレッサー、家庭内心理学、時間的流れから見た心理、コミュニティ心理学
  4. カウンセリング技法(心理療法):基礎心理学と心理療法、行動療法、認知療法 認知行動療法、自律訓練法、様々な心理療法
  5. 精神予防政策学:社会心理学・産業心理学、精神予防政策学、社会と人、精神疾患予防に関わる職域、職場における心的環境整備、精神科リハビリテーション概要

このように出題範囲には、専門的な知識が要求されますので、しっかりと勉強しなければなりません。

メンタルケア心理専門士、文部科学省後援こころ検定(R)1級の検定方法・検定料について

検定は、学科試験実技・口述試験の2つの試験があります。

まず、学科試験を受けて、合格すると、次に実技・口述試験に進みます。

検定料は以下の通りです。

・学科試験 8,000円
こころ検定のホームページから申し込みできます。

・実技・口述試験 5,000円
学科試験の合格者には、実技・口述試験受検申込書類が送付されます。

 

メンタルケア心理専門士の難易度

こころ検定(R)1級 の合格基準は受験者の偏差値が55以上、正解率が8割以上です。

こころ検定2級に合格(メンタルケア心理士(R)資格)していないと受験できませんし、検定試験も2段階方式なので、難易度は決して低いとは言えません。

それでは、メンタルケア心理専門士の合格率を見ていきましょう。

試験実施部 合格率
平成18年3月26日 11.4%
平成18年7月9日 33.3%
平成18年12月3日 31.2%
平成19年3月25日 36.7%
平成19年7月8日 25.0%( 学科または実技免除対象者を含めた場合:63.2%)
平成19年12月2日 11.1%( 学科または実技免除対象者を含めた場合:50.0%)
平成20年3月30日 15.4%( 学科または実技免除対象者を含めた場合:50.0%)
平成20年7月6日 18.2%( 学科または実技免除対象者を含めた場合:59.1%)
平成20年12月7日 30.1%( 学科または実技免除対象者を含めた場合:54.2%)
平均合格率 23.6%

以上のように、試験実施日によりばらつきがあることが分かりますね。

 

メンタルケア心理専門士向けの問題集など

こちらでは、メンタルケア心理専門士試験の対策になるテキストなどを紹介いたします。

メンタルケア心理専門士のテキスト

日本学術会議協力学術研究団体 メンタルケア学術学会監修
メンタルケア心理専門士(R) 指定教材 2015年改訂版

5冊組:11,340円(税込み、送料込み)

※こちらのテキスト購入にあたっては、学会の定める条件を満たす方が購入できます。

参照:LCMメンタルケア学術学会ウェブサイト

メンタルケア心理専門士の試験問題集

メンタルケア心理専門士の検定試験である文部科学省が後援する、こころ検定 で扱っています。こころ検定の問題集は4級からありますがメンタルケア心理専門士試験の対象は1級です。

注文の際にはお間違えの無いように注意してくださいね。

メンタルケア心理専門士の通信講座

メンタルケア心理専門士の試験を突破するための教材が、いろいろな通信教育社から出ています。

講座名 学習期間 価格
ヒューマンアカデミー ”たのまな”メンタルケア心理専門士講座 標準6ヶ月~12ヶ月(在籍期間) 96,000円
TERADA医療福祉カレッジ 文部科学省後援こころ検定(R)1級対応メンタルケア心理専門士講座 最短4ヶ月~標準6ヶ月(無料延長6ヶ月) 96,000円
LEC東京リーガルマインド 文部科学省後援こころ検定®1級対応 メンタルケア心理専門士講座 販売終了日 :2021年03月31日(水) 96,000円

どの講座も、順をおって学習の予定が組まれていて、しっかりと理解できるように工夫されています。

 

メンタルケア心理専門士の試験に合格したらやること

文部科学省後援こころ検定(R)1級の合格すれば、即、メンタルケア心理専門士の称号が得られるわけではありません。ひと手間かける必要があるんです。

それは、メンタルケア心理専門士の認定の申請 (資格登録)を行うことです。

その際には、下記のうちのいずれかの条件を満たしている必要があります。

  • メンタルケア学術学会指定教育機関で、メンタルケア心理専門士(R)教育課程を修了した者
  • ・臨床心理士の資格を保有している者
    ・メンタルケア学術学会が定める「学士・修士申請規定」を満たし、文部科学省の定める大学院心理隣接研究・専攻科修士で証明できる者

引用:LCMメンタルケア学術学会

(メンタルケア学術学会指定教育機関は、各地にありますので、リンク先でご確認ください。)

尚、メンタルケア心理専門士(R)資格登録料は、5,600円かかります。

メンタルケア学術学会が定める、必要な修士課程などは、直接、メンタルケア学術学会にお尋ねするのが安心です。

 

メンタルケア心理専門士の仕事内容は?

メンタルケア心理専門士は、ストレス社会のなかで、悩みのあるところのいろいろな場面で、活躍しています。以下に例を挙げます。

医療現場で

メンタルクリニックや精神病院で、精神の病や心理的に悩む方本人や家族のかたのカウンセリングを行います。

医師の診察の前に話をじっくりと懇切丁寧に聞きます。患者様の背負っているものをしっかり把握するように努めます。

患者様の心に寄り添い、どんなところで困っているのかを知ることが出来れば、治療の方向性もぐっと、明確になります。

また専門的に、カウンセリング療法のカウンセラーとしても活躍します。

福祉施設で

児童福祉施設、老人福祉施設、障害者福祉施設、知的障害者更生施設、などで、施設を利用することについての不明点などの相談から、利用する方本人やご家族さまが現在、感じている悩み、不安などに丁寧に親身になって相談にのります。

普段、家にいる時の状態や、利用する方の性格、特性などを細かに把握することが大切です。施設にいる間もなるべく快適に過ごせるように親しみをもって接するなど、その場にいる人の心理を大切にしながら、前向きに作業やカウンセリングを行います。

教育現場で

スクールカウンセラーとして専門的に生徒さんや親御さんの抱えるお悩みに寄り添います。生活上の悩みから進路についてなど、本当に多くの試練がありますが、生徒さんの学校生活がよりよくなるためにいろいろとできそうな工夫も提案します。

発達障害の子や、不登校いじめといった問題にも取り組みます。生徒さんを尊重し、特性を理解し、生徒さんとカウンセラー、親御さんとの信頼関係を築くことで有意義な時間を過ごせるように努めます。

企業で

企業内で産業カウンセラーとしても、活躍します。最近では、仕事上のトラブル、人間関係によるうつ病などもよくみられますね。企業内のカウンセラーとして社員さんの苦痛に、いち早く気づき、専門的に対処して行きます。

また、健やかに安心して働けるように、働く環境を整えたりする仕事も含まれます。

社員さんの要望に耳を傾けたり、定期的な面談などを行っている企業もあります。

公共のサービスで

公共施設や行政の施設などでも数多くの問題があります。プライバシーを含む、センシティブな内容もあります。例えば、児童虐待や近頃よく耳にする、セルフネグレクトなどの疑いのある場合なども、なかなかはっきりと表に出てきません。

そんな中で、思いやり優しさといったプラスの感情を大切にしつつ、現実の厳しさに立ち向かっています。

近隣の人たちとうまくコミュニケーションを持つこともとても大切なことになってきます。地域の相談員さんなどと連携をとりながら、問題ありそうな方の居場所を十分に理解したうえで慎重に問題に取り組んでいます。

 

まとめ

この記事、メンタルケア心理専門士について、まとめます。

メンタルケア心理専門士とは?

医療現場や福祉機関・教育機関・企業・公共サービス等で、心理カウンセリングや相談援助を行ったり、心理療法によるカウンセリング業務やコミュニケーション力を必要とする能力を有していることを証明される公的学会認定資格です。

メンタルケア心理専門士の受験資格

文部科学省後援のこころ検定2級合格証、もしくは、メンタルケア心理士(R)資格登録認定証を持っていないと受験できません。

メンタルケア心理専門士の難易度

試験を受けるにあたって、受験資格が設けられております。2段階の試験があり、出題内容も専門的で難易度が高いと言えるでしょう。尚、試験合格したら忘れずに、メンタルケア心理専門士の認定申請を行いましょう。

メンタルケア心理専門士の仕事内容は?

世の中の急激な変化により、ストレスの多い環境になっています。そのことから、いろいろな場面でメンタルケアの必要性が叫ばれています。

悩みを持つ人に寄り添い、コミュニケーションを図りながら専門的なアプローチで、改善に向かって働きかけをします。悩みの数だけ、メンタルケア心理専門士の活躍が必要とされます。

いかがでしたか?ストレス社会で心の状態を健やかに保つために公共の場でもいろいろな工夫を行うとともに、こころを病んでしまった人、一人一人に寄り添った、メンタルケア心理専門士の存在があります。あなたの希望する仕事の参考になれば幸いです。

-心理

Copyright© 資格を取りたい人が最初に読むサイト【しかくーも】 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.