[PR]記事内に広告を含む場合があります

ペット

ペットロスカウンセラーはどんな資格がある?取得の難易度、給料は?

近年、コロナ禍の影響もあって益々需要が高まっているペット。

それに伴って、ペットロスに陥ってしまう人も増えてきている印象を受けます。特に人間関係が希薄とも言われる現代では、人間の家族に対する以上の愛情をペットに向ける為に深刻な症状を抱えてしまう人も珍しくありません。

そういったメンタルヘルス問題に対応できる肩書として、「ペットロスカウンセラー」の資格を取る人が増えてきました。

しかし認知度はまだそこまで高くありません。資格としても比較的新しく、同じペットに関する資格であれば「トリマー」だったり「トレーナー」の方が注目されがちです。

 

その為せっかく「ペットロスカウンセラー」に興味があっても

・そもそもペットロスカウンセラーの資格ってどんなもの?

・どうやって勉強したらいい?

・費用はいくらくらいかかる?

・試験のレベルは簡単?難しい?

・資格を取れたとして、すぐカウンセラーとして就職できる?

といった情報がすぐに出て来ないところで、困ってしまう人もいるのではないでしょうか。

資格取ろうか悩んでる人
ペットロスカウンセラーの学校なんて聞いたことないし・・・どうやったら取れるのか詳しい所がイマイチわからないんですよね 

 

この記事ではそういった”ペットロスカウンセラーになりたい”と考えている人の為に、ペットロスカウンセラーの資格、取得の難易度、給料などについて詳しく説明していきます。

 

ペットロスカウンセラーはどんな資格があるの?

「ペットロスカウンセラー」とは、ペットの「死」によって心身に起こる様々な症状=ペットロスと認識し、そのペットロスに理解と支援の一定能力を有することを証明する資格とされています。

 

これはメンタルケア学術学会が認定している「公的学会認定資格」ですので、カウンセラーとして就職・転職するときにも「信頼できる資格」として強みになります。

公的学会認定資格とは、「日本学術会議」から指定を受けている学術研究団体(公的学会)が認定する資格です。もちろん履歴書に書くことができますよ
資格の専門家

 

「ペットロスカウンセラー」に関連する資格としては、主にこの2つです。

・ペットロス・ハートケアカウンセラーTM(2級/3級)

・アニマルペットロス療法士TM

どちらもメンタルケア学術学会が定めた指定教育機関で各講座を受講修了し、認定試験を受ける必要があります。

 

資格取ろうか悩んでる人
カウンセラーと療法士?何が違うんだろう。じゃあ・・・療法士の講座にしようかな?
この「カウンセラー」と「療法士」を習得するにはステップがあるんですよ。それぞれの違いを見ていきましょう
資格の専門家

「ペットロスカウンセラー」と「ペットロス療法士」の違い

ペットロスカウンセラーは、正式名称は「ペットロス・ハートケアカウンセラー」といい、2級と3級が設定されています。

①ペットロス・ハートケアカウンセラーTM(2級/3級)

https://www.mental-c.com/nintei_heartcare.html

医療・福祉・教育・産業・公共サービス等での相談援助および心理カウンセリング、心理療法によるカウンセリング業務従事職やコミュニケーション向上で求められる基礎能力を有し、ペットロスの基本的理解と支援について一定の基礎能力があることを証明する資格です。

3級を取得後、2級の受験が可能になります。

 

加えて、実は同じ講座を受講することで取得を目指すことができる「アニマルペットロス療法士」という資格もあります。概要としては次の通り。

②アニマルペットロス療法士TM

https://www.terada-medical.com/course/mental_08.html

医療・福祉・教育・産業・公共サービス等での相談援助および心理カウンセリング、心理療法によるカウンセリング業務従事職やコミュニケーション向上で求められる応用能力を有し、ペットロスに悩むクライエントに対して、相談や支援、そして心理療法を駆使しペットロスから開放する能力があることを証明します。

ペットロス療法士を受験するにはペットロス・ハートケアカウンセラー2級の資格を持っていることが条件です。

 

ざっくり言えば

ペットロスカウンセラー・・・ペットロスに関する理解と知識を持っていて相談に乗ることができる

ペットロス療法士・・・さらに踏み込んで解決へと導くことができる

ということですね。

 

資格取ろうか悩んでる人
最初に取るのはペットロスカウンセラー3級。それからペットロスカウンセラー2級、さらに上を目指すならペットロス療法士ということですね!
メンタルケア学術学会のHPでは、ペットロス・ハートケアカウンセラーの対応領域アニマルペットロス療法士の対応領域が、それぞれ図解されています。自分がどういった仕事をしたいか考えて目標を設定するのもオススメです
資格の専門家

ではペットロスカウンセラー3級を目指すとして、どんな場所でどのように学習していくのでしょうか?

通信講座の平均学習期間

もちろん大学や専門学校等で心理学を専攻し取得する方法もありますが、社会人や主婦の方には空き時間を利用して自宅で習得を目指すことができる通信講座がオススメです。

しかし、どの通信講座でもいいわけではありません。メンタル学術学会の定めた指定教育機関で開講されている講座を受講することが受験の条件になります。講座を選ぶときはその点にご注意くださいね。

 

学会指定教育機関の通信講座は次の2校があります。

 

さて、受講修了までどれくらいの学習期間がかかるかというと、どちらのHPを見ても標準学習期間=3か月とされています。

受講期間最短2ヶ月~標準3ヶ月(無料延長3ヶ月)

引用:TERADA医療福祉カレッジ ペットロス・ハートケアカウンセラー講座

 

最短2か月で受験に挑戦できる人もいるようですが、反対に「時間がない!」「難しい!」という方は最長6カ月をかけて受講できるようになっています。自身のペースに合わせて勉強できるのは通信講座の強みですね。

 

また、内容としてはテキストでの勉強・問題集と、最後に課題の提出・添削で修了できるようカリキュラムが組まれています。

受講者の口コミを見ても、テキストをしっかり読み込むのが大事なようです。

★★★★★星4/5個です。 · 4ヶ月前
テキストが分かりやすくて勉強しやすかった
メンタル系の勉強は初めてだったのでしっかりできるか不安でしたが気を抜かずに試験に挑みたいです。
上級資格もできれば受験したいので、またお世話になるかもしれません。

★★★★★星4/5個です。 · 5ヶ月前
受講終了し、現在、認定試験待ちです。
内容はそれ程難しくありませんが、覚える事が多く、復習しながら試験対策しています。
用語索引を作成し、勉強しやすくする必要があると思います。

 

資格取ろうか悩んでる人
通信講座なら気軽に始められそうで安心しました。そうなると気になるのが費用ですね

心理系講座の中では費用は平均より少し高め?

先ほど紹介した通信講座の受講料は、どちらを選んでも税込み44,000円です。

 

これは他の心理カウンセリング系講座が35,000~39,000円の価格帯であることを考えると少し高めのように感じますが、この講座を修了することで「ペットロスカウンセラー3級」の他に「ペットロスカウンセラー2級」、さらに「ペット療法士」の公的学会認定資格を取得することができます。

6カ月の在籍期間があることを考えても、コストパフォーマンスのよい資格講座といえるでしょう。

 

これに、以下の受験料が別途発生します。

ペットロス・ハートケアカウンセラー: 2級:8,700円 3級:7,700円

アニマルペットロス療法士:9,700円

 

そして、合格したら発生するのが資格登録料。

気になる金額は、ペットロスカウンセラーは2級3級ともに一律4,100円、ペットロス療法士の資格登録料は5.600円が必要です。ペットロスカウンセラー3級なら、受講~資格取得までで合計55,800円がかかる計算になります。

 

資格取ろうか悩んでる人
しっかり勉強すれば、ペットロス療法士を目指しても10万円いかないくらいなんですね

 

資格の難易度はどれくらい?

受講する上でやはり気になるのは、ペットロスカウンセラーの認定試験にちゃんと受かるのかどうか

ひとつ前で「標準学習期間は大体3か月」と紹介しましたが、平均通りの学習期間で修了できても最後の認定試験がめちゃくちゃ難しかったりしたら、「そんなに難しいなら辞めたい・・・」と挫折する人も出てくるかもしれません。

 

ということで、勉強の難易度は人によってちがうため試験の合格率で見ていきたいと思います。

 

最新のペットロスカウンセラー合格率と受験者の内訳は次の通り。2020年の「ペットロス・ハートケアカウンセラーTM」認定資格試験の受験結果をまとめたものです。

3級平均合格率・・・81.8%

2級の平均合格率・・・96.3%

 

心理学系の専門知識に関する勉強ですので、最初の3級はどうしても8割程度の合格率になっていますが、上の2級では受験者のほとんどが合格していますね。そう考えるとステップアップしやすい資格だといえるのではないでしょうか
資格の専門家
資格取ろうか悩んでる人
ちゃんと勉強すれば3級の一発合格も難しくはなさそうですね!それに、3級で終わらずせっかくなら2級まで取る方がよさそうです

 

また、受験者の職種別人数を見てみると次のようになっています。

1位 医療福祉関係

2位 会社員

3位 パート・アルバイト

そして受験者が多い年代の順では

1位 30代

2位 20代

3位 40代

となっていることから、「既に医療福祉(または別業種)の仕事をしている働き盛りの年代が多く取得している」ということが推測できますね。

結果としては、ペットロスカウンセラーはキャリアアップ・ステップアップのために取得する人が多い資格とも言えそうです。

 

資格取ろうか悩んでる人
医療・福祉関係従事者の方が多いってことは、カウンセリングを受ける人の中でペットロスのケースが増えているのかも
そうですね。ちなみにペットロス療法士は2020年の合格率が81.0%です。やはり難易度が違ってくるので、療法士を目指すなら特にしっかり学習することが必要ですね
資格の専門家

 

カウンセラーとしての就職状況、気になるお給料は?

資格をとれたとして、いざ「ペットロスカウンセラー」という肩書で就職ができるのかというと、正直に言ってなかなか難しいようです。

 

「ペットロスカウンセラー 求人」と検索しても実際の求人情報はほぼヒットしません。

 

これは、あくまでも公認心理師や既にカウンセラーとして働いている人が、プラスαとして取得することが多い資格だからです。また、動物病院の先生や看護師さんが取得して、日々の業務やボランティアに生かしていることも多いのが現状です。

 

資格取ろうか悩んでる人
それじゃ、初心者がカウンセラーとして働くのってかなり難しいんじゃ・・・?

 

初心者でペットロスカウンセラーを取得した人が、資格を活かせる選択肢としては

・ペット葬儀社

・動物病院

・ペットショップ

こういった、ペット業界に就職し「業務の一つ」として働くという手があります。

履歴書にペットロスカウンセラーの資格があれば、就職時に有利に働きやすい業界です。

 

また、副業として考えている人にとっては「オンラインや自宅でカウンセリングサロンを開く」ということも可能です。

https://twitter.com/rapport_ciel/status/1445598594132692998?s=20

TwitterやInstagram等インターネットを上手く使って苦しんでいる人の目に留まることができれば、「カウンセラー」の肩書で活動できます。でも、その場合は完全に歩合制になりますから始めてみないとわからないですよね。

 

いずれにせよ、悲しんでいる方の気持ちに寄り添い向き合うには、テキストで覚えた知識だけではなく、実際に人と接した経験値が重要になります。給料のことはひとまず横において地道に経験を積み、自信と実績が十分になったところで転職・独立を目指すのがオススメです。

資格取ろうか悩んでる人
これから先カウンセラーとしての仕事が多くなった時に活躍できるように、色々な経験を積んでおくべきですね

 

まとめ

ペットロスで苦しんでいる人にとって心強い存在となる「ペットロスカウンセラー」という職業。

 

この記事ではこのカウンセラーになろうかと考えている方に

・ペットロスカウンセラーの他にペットロス療法士もある

・通信講座で平均3か月の受講修了と認定試験に合格することが必要

・一つの資格を取るのにかかる費用は55,800円~

・合格率は8割以上、カウンセラーなら上を目指すのが◎

・現状「ペットロスカウンセラー」という肩書での求人はほとんどない

・ペット業界で働いて経験を積む or ネットや自宅で個人的に開業するという選択肢がある

ということを紹介しました。

 

資格を取ったからといってすぐ活躍するのは難しい職業ですが、人の気持ちに寄り添うことが出来る素晴らしい資格です。また、これからペットロスについての認識が高まるほど、ペットロスカウンセラーとして必要とされる機会は増えていくでしょう。

 

資格を取っていくにつれ、心理学・メンタルケアという分野に興味がわいた人も出てくると思います。そんな人は「ペットロス療法士」を目指してみてください。

「アニマル・ペットロス療法士」を取得すると、日本の学会において研究者として認められる「メンタルケア学術学会」に正会員(Ⅱ種)として入会でき、なんとメンタルケアの研究者として研究活動することが可能となります。

検討している人はぜひ挑戦してみてくださいね。

-ペット

Copyright© 資格を取りたい人が最初に読むサイト【しかくーも】 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.