[PR]記事内に広告を含む場合があります

医療・調剤

医療事務OA実務能力認定試験の難易度やテキストは?独学可能?

様々な職種で業務の細分化・IT化が求められる現代、医療事務の分野でも「医療のIT化」が進んでいます。そんな中で今人気となっている試験が医療事務OA実務能力認定試験です。

 

医療事務OA実務能力認定試験とは、医療事務の知識医療事務コンピュータの実務スキルを客観的に判断する試験です。

 

そんな医療事務OA実務能力認定試験について、この様な疑問や不安はありませんか?

「医療事務OA実務能力認定試験って難しそう…」

「医療事務OA実務能力認定試験のテキストはあるの?」

「医療事務OA実務能力認定試験って独学で挑戦できる?」

 

そんな方のために今回は、以下の内容で医療事務OA実務能力認定試験について詳しく紹介していきます。

・医療事務OA実務能力認定試験の難易度

・医療事務OA実務能力認定試験のオススメテキスト

・医療事務OA実務能力認定試験の独学受験について

 

医療事務OA実務能力認定試験の難易度

医療事務OA実務能力認定試験の合格率は70%から80%となっており、難易度はそれほど高くないと言えます。

 

この合格率がどれくらいのものなのか、医療事務OA実務能力認定試験の実施団体である全国医療福祉教育協会で行われている他の試験と比較してみましょう。

試験科目 受験者 合格者 合格率
医科2級医療事務実務能力認定試験 806 492 61.0%
2級医療秘書実務能力認定試験 600 426 71.0%
医療事務OA実務能力認定試験 467 350 74.9%
電子カルテオペレーション実務能力認定試験 375 276 73.6%
医師事務作業補助者実務能力認定試験 840 620 73.8%
合計 3,088 2,164 70.1%

引用:全国医療福祉教育協会|試験実績

 

資格取ろうか悩んでる人
医療事務OA実務能力認定試験が一番合格率が高いのね!でも、他の試験に比べて受験者の数が少ないのはどうして?人気の資格なんじゃないの?
いいところに気づきましたね!それには主に2つの理由があると考えられます!
資格の専門家

 

1つ目の理由は、実は医療事務OA実務能力認定試験と電子カルテオペレーション実務能力認定試験は、医療事務の基礎知識があることを前提とした試験である、ということです。

受験資格は設けていませんので、どの試験からでも受験することができます。ただし、医療事務OA実務能力認定試験、電子カルテオペレーション実務能力認定試験、および医師事務作業補助者実務能力認定試験は、医療事務の知識を前提にした試験になりますのでご注意ください。

引用:全国医療福祉教育協会|よくあるご質問

 

受けられなわけではないですが、医療事務の基礎がしっかりと理解できていないと合格は難しいでしょう。

 

また受験者数が少ない2つ目の理由として、医療事務OA実務能力認定試験は医療事務コンピュータを用いた試験であるということが考えられます。

 

ですのでパソコン操作になれていない人や、パソコンを持っていない人などはまずそちらの準備が必要になります。

この試験で使用する医療事務ソフト「医事NaviⅢ」は、医療事務の実務に即した操作性を持ち、多くの教育機関で導入されている標準的なソフトです。
医療事務の現場の業務に関する豊富なデータを元に開発されています。
操作には、医療保険請求事務の知識等が必要になります。

 

引用:全国医療福祉教育協会|試験で使用する医療事務ソフトについて

 

医療事務の基礎知識パソコンの操作力、この2つの能力が受験するのに必要な最低条件となるのです。

難易度は高くないが、色々と事前準備が必要ということです!
資格の専門家

 

医療事務の基礎知識に自信がない人、特に医療事務未経験者の場合は、医療事務OA実務能力認定試験に挑戦する前に医療事務の基礎を学べる試験からチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

 

医療事務OA実務能力認定試験のオススメテキスト

資格取ろうか悩んでる人
医療事務OA実務能力認定試験の勉強をするには、どんなテキストを用意したらいいのかしら?
まずは全国医療福祉教育協会で公式に紹介されているテキストを紹介しますね!
資格の専門家

 

初級者のための医療事務BASIC問題集2021

価格:2,200円(税込)

2019年度、および2020年度に全国医療福祉教育協会が実施した医科2級医療事務、2級医療秘書、医療事務OA、電子カルテオペレーション、医師事務作業補助者実務能力認定試験の5試験について、試験問題に模範解答と解説を加えた公式問題集です。実際の試験問題を解くことができます。

引用:一般社団法人デザイナーズスキル認証機構検定試験教材販売

 

こちらが、全国医療福祉教育協会が公式教材として紹介しているテキストです。

 

医療事務OA実務能力認定試験はもちろん、その他の医療事務関係の5つの試験の試験問題から解答・解説まで掲載されています。

 

この問題集をしっかりとやり込めば、医療事務職としてもかなりのスキルアップになりますね!
資格の専門家
資格取ろうか悩んでる人
公式で紹介されているのはこの一冊だけですか?
そうです!しかし医療事務の知識が少ない人や医療事務未経験者は、この問題集だけでは不安ですよね!
資格の専門家

 

ではここから、試験だけではなく実際に働くときにも役に立つテキスト・参考書をいくつか紹介していきます。

・最新医療事務入門

・これだけは知っておきたい医療実務100法

・レセプト作成テキストブック

 

最新・医療事務入門 窓口業務から保険請求,統計業務までの実務知識 (2021年版)

価格:2,640円

抜群のわかりやすさで専門学校の実務テキスト,医事課職員の研修に最適!!

★2021年4月現在の医療保険制度・診療報酬・医事業務に完全準拠した最新版。医療のICT化やDPC/PDPSの普及など,最新の医療制度や医事システムにも的確に対応しています。

★病院・クリニックの事務職員,医事課職員として知っておきたい医療事務の基礎知識をすべて収載しています。

引用:Amazon

前項でも書いたように、医療事務OA実務能力認定試験は医療事務の基礎知識を前提とした試験ですので、この本は基本の知識として押さえておきたい一冊です。イラストや写真を使ったレイアウトでとても見やすく、窓口業務などの実践知識も掲載されているので医療事務初心者にオススメです

 

 これだけは知っておきたい医療実務100法 最新医療関連法の完全知識2021年版

価格:3,520円

★2021年4月現在の健康保険法や医療法など,医療関連のあらゆる法制度(100法)を網羅し,1仕組みと内容,2医療機関での運用,3手続き・届出等のノウハウ

★さらに2021年版では,「働き方改革関連法」や地域包括ケアや地域医療構想についてもわかりやすく解説しています。

引用:Amazon

診療報酬請求の情報は、医療現場にあわせて毎年のように改正があります。ですので実務経験者でも毎年新しい情報を得ていく必要があります。このテキストでは、新型コロナ特例措置法など新型コロナ関連の施策についても収録されていますので、実際の現場でも役立つアイテムとなるでしょう!

 

レセプト作成テキストブック医科 令和3年4月版 点数表の基本とレセプト記載の原則

価格:¥3,850

『レセプトの作り方から医療事務を学ぶ一冊です』

◆医科点数表の基本を確実に理解してから、カルテをもとにレセプトを作成する方法を学ぶ構成になっています。

◆段階を踏んだ着実な構成は、医療機関や専門学校でのレセプト作成事務の学習書として最適です。

引用:Amazon

医療事務最大の特徴であるレセプト業務をしっかりと理解することは、とても大切なことです。このテキストでは保険請求事務の基礎知識から解説されているので、レセプト作成に苦手意識がある人にもオススメの学習書です。

 

自分の読みやすい一冊を見つけて、読み込んでいくといいでしょう!
資格の専門家

 

医療事務OA実務能力認定試験は独学可能?

医療事務OA実務能力認定試験は、受験条件などは特にないので独学でも受験可能です

 

しかし独学で勉強する場合、受験方法は一般受験となり在宅での試験になります。

 

ですので、前提条件として以下の準備が必須となります。

・インターネット接続されたWindowsPC(Windows10)

・インターネット環境

・「医事NaviⅢ」CD-ROM版ソフト又はダウンロード版

上記のものが自分で準備できない場合、受験ができないので注意しましょう
資格の専門家

 

資格取ろうか悩んでる人
でも独学以外の勉強方法ってあるの?
独学の他にも通信講座を受けるという方法もありますよ!
資格の専門家

 

2つの勉強方法について、メリット・デメリットと合わせて解説していきます。

・独学の場合

・通信講座の場合

 

独学の場合

独学の場合、自分の好きな時に勉強できるのが最大のメリットです。そして、自分に合った必要なテキストだけを購入できれば費用もあまりかかりません。

 

仕事をしながらのスキルアップや、産休育休中のおうち時間で勉強したい方は独学がオススメです。

 

しかし、参考書やテキストを探すところから全てを自分でやらなければならないので、時間と手間は人に習うよりもかなり掛かると言えるでしょう。

 

資格取ろうか悩んでる人
具体的にどれくらいの期間の勉強が必要なのかしら?

 

例えば、ヒューマンアカデミー通信講座「たのまな」の医療事務コンピューター講座では、標準学習期間3ヶ月と紹介されています。

 

ですので、最短でも3ヶ月以上はかかると予想できますね!
資格の専門家

 

勉強や受験の環境を整えるところから試験当日まで、自分でスケジュールを立てて計画的に準備していきましょう

通信講座等の場合

通信講座等の場合のメリットは、やはり取得までの早さとサポートが受けられる事です。

テキストや、合格に向けたカリキュラムも用意されているのでとにかく早く合格したいと言う人や、質問や添削依頼したいと言う人には通信講座等の受講がオススメです。

 

さらに全国医療福祉協会の認定機関で受講した場合、団体受験が可能となります。

通信講座でも在宅受検は行っていますが、事前準備などが面倒だと思う人もいるかと思います。そんな人は団体受験を行っている認定校からの受験も検討してみるといいでしょう。

 

団体受験

当協会の認定機関が試験会場となります。最新の認定機関については試験会場一覧ページでご確認ください。

※回によって実施しない試験があります。

引用:全国医療福祉協会試験会場

 

 

下記は、医療事務OA実務能力認定試験を対象にしているヒューマンアカデミーの医療事務総合コースの概要です。

対象 医療事務を総合的に学びたい方
受験形態 オンラインライブ
受講費 357,060円(税込)月々7,100円~
入学金 33,000円(税込)
受講期間 約11ヶ月
その他費用 システム利用料、教材費

引用:ヒューマンアカデミーの医療事務総合コース

 

デメリットとしては独学に比べると拘束時間があることと、費用がかかることです。

 

ですが、時間と費用をかけた分スキルアップには確実に繋がります。どこまでかけるかを検討して選ぶといいでしょう。

サポートはしてもらえますが、あくまでも頑張るのは自分!無駄な出費にならないように取り組みましょうね!
資格の専門家

 

まとめ

いかがでしたか?医療事務OA実務能力認定試験についての疑問や不安が少しは解消されたでしょうか?

 

今回の記事では、医療事務OA実務能力認定試験について

・医療事務OA実務能力認定試験の難易度はそれほど高くない!

・医療事務OA実務能力認定試験のテキストは自分が読みやすいものを選ぼう!

・医療事務OA実務能力認定試験は独学でも受験可能!

という内容でお伝えしてきました。

 

既に医療事務に従事している人や、これから就職を考えている人も、ぜひ医療事務OA実務能力認定試験に合格して実践に活かしてください!

-医療・調剤

Copyright© 資格を取りたい人が最初に読むサイト【しかくーも】 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.