[PR]記事内に広告を含む場合があります

食育

食育実践プランナーの口コミやメリットは?独学で取れる?

食育系の資格は、芸能人なども取得していることもあり人気が上がってきています。

食育実践プランナーは、一般社団法人日本味育協会が認定する民間資格です。

 

元TBSアナウンサーで現在フリーアナウンサーの枡田絵理奈さんも取得しており、今とても人気の資格です。

 

食育実践プランナーと聞いても、具体的にどんな資格なのかあまり分からないですし、取得して意味のある資格なのか不安ですよね。

 

ここではそんな

・取った人の口コミはどんな感じだろう?

・食育実践プランナーを取るメリットはあるの?

・独学でも取れるの?

このような疑問について詳しく解説していきます。

 

食育実践プランナーの口コミはどう?

色々な資格がある中で、食育実践プランナーの取得を考えている人は、評判や口コミが気になりますよね。

良い口コミと悪い口コミに分けて見ていきましょう。

良い口コミ

自分のペースで楽しく学べるという声がとても多い印象です。

妊婦さんや子供がいる人は特に、「子供のために」と思うと、より楽しんで勉強することができるのかもしれませんね。

悪い口コミ

食生活や食育などの資格は多数あるため、どう違うのか、どれが良いのか、取っても意味があるのか不安になりますよね。

 

食育実践プランナーの受講費は39,000円と、「とりあえず受けてみよう」とは言いづらい値段ですよね。

自分が活かせる資格かどうかの判断が大切ですね。

 

ちなみに分割払いもでき、一括払いだと39,000円のところ12回の分割払いにすると39,600円です。

600円しか変わらないので、もしまとめての出費が厳しいという場合は分割払いを利用するのも一つの手かと思います。

 

食育実践プランナーを取得するメリットは?

資格を取得するとなると、取得してどのようなメリットがあるのか考えますよね。

 

食育実践プランナーを取得するにあたって、具体的に5つのメリットがあります。

・一度取得すれば一生使える

・仕事で役に立つことがある

・隙間時間で勉強できる

・在宅受験なので受けやすい

・無料で12ヶ月まで延長サポートがある

ひとつずつ見ていきましょう。

一度取得すれば一生使える

食育は、赤ちゃんからお年寄りまでどの年代にも関係しますよね。

食育実践プランナーは、食育の知識はもちろん、年代別の食事メニューなども学ぶことができます。

 

どの年代の人が取得しても役に立つ資格と言えます。

また食育実践プランナーは、実際の食生活に合わせた実践的な内容です。

 

その為、学習内容が頭に入りやすく、楽しく学べるとともに、学びながらすぐに生活で実践できます。

仕事で役に立つことがある

食育実践プランナーは、食育の知識を学び、日々の生活で実践できるようになること、さらに指導もできるようになることを目標にしている資格です。

 

生活で実践できる力に加え、指導力も身に付けることができれば、子供などに関わる教育現場やお年寄りのお世話をする介護福祉士など、様々な仕事の場面で身に付けた知識を役立たせることができるかもしれません。

隙間時間で勉強できる

食育実践プランナーの講座は、1日30分~1時間程でできる学習内容となっており、自分のペースで時間があるときに勉強することができます。

 

6回分の添削問題が用意されており、提出するたびに添削やアドバイスをもらえます

また直接講師に質問等はできませんが、1日3問までならメールで質問ができるため、分からないことがあっても安心ですね。

 

イラストや図などが多く使用された教材で、初心者でも分かりやすく続けやすいのもポイントです。

仕事や家事育児で忙しい人でも気軽に受けられるのではないでしょうか。

資格試験が在宅受験で受けやすい

6回分の添削問題のうち、最後の6回目が資格試験になっています。

試験会場に受けに行かなければならない資格だと、子供がいる人などは中々難しかったり躊躇してしまいますよね。

 

食育実践プランナーは資格試験も在宅でできるため、誰でも気軽に受けやすくなっています。

時間制限も特になく、時間があるときにゆったりとリラックスして受けることができ、合格率もほぼ100%と言われています。

 

また、不合格でも期間内なら3回まで無料で再受験することができる点も、とても魅力的ですよね。

無料で12ヶ月まで延長サポートがある

通常は、受講開始から6ヶ月で修了となりますが、もしそれまでに終わらせられなかった場合、最長で12ヶ月まで延長することができます

 

仕事や家事育児などで忙しいと、時間があまり取れなかったりしますよね。

そんな人でも焦らずに自分のペースで安心して学ぶことができます。

 

食育実践プランナーは独学で取れる?

食育実践プランナーの資格を取るには、ユーキャンの食育実践プランナーの講座を受講することが必須です。

つまり、独学だけで取得することはできません

 

本屋さんなどで問題集等が販売されているのでそれを購入して自分で勉強することは可能ですが、最終的にはユーキャンの講座を受講しなければなりません。

最初からユーキャンの講座を受講した方が効率もコスパも良いでしょう。

 

食育実践プランナーはどんな人に向いている?

ここまで解説してきた食育実践プランナーの資格ですか、どのような人に向いているのでしょうか?

 

具体的にこのような人に向いていると言えます。

・子供がいる人や子供と関わる人

・お年寄りのお世話をする人

・食生活を改善したい人

・自炊をしたいけど苦手な人

それぞれ解説していきます。

 

子供がいる人や子供と関わる人

食育は、私たちの生活にとって欠かせないものです。

子供の頃に身に付けたマナーは定着しやすいと言われているため、子供のうちから様々なことを知っておくことはとても大切です。

 

食育実践プランナーを取得すれば、食事のマナー正しい食べ方食事の文化などを自分の子供や教え子にも自信をもって教えることができます。

 

受講する人の中でも、妊娠している人子育てしている人がとても多いです。

給食のメニューを考えるのに携わっている人などにもおすすめです。

お年寄りのお世話をする人

介護が必要な人の食事はとても大切ですよね。

 

介護福祉士やケアマネージャー、普段介護をしなければならない人などは、食育実践プランナーを取得することで介護食のメニューを考えるときに役立たせることができたり、家族などに指導したりすることもできます。

 

資格を持っていない人より持っている人のほうが、説得力があり安心して任せられますよね。

食生活を改善したい人

食生活を改善したいとは思っていても、何からやればいいのか、具体的に何を変えればいいのか、本当に正しいのか、正直難しいですよね。

 

食育実践プランナーは、講座を受けて学びながらすぐに実践できるというのが魅力の1つです。

食品表示や添加物、新鮮な食材について学べば、食材の目利き力が身に付き、買い物の仕方も変わるかもしれません。

 

栄養バランスを考えた献立を立てれるようになるかもしれません。

日々の食事が今よりもっと楽しくなりますね。

 

 

 

まとめ

ここまで、食育実践プランナーについて詳しく解説していきました。

 

まとめると、

・取得すれば仕事で役立つこともあり、一生使える

・自分のペースで勉強でき、資格受験も在宅なので気軽に受けられる

・サポート体制が充実している

・独学だけでは資格取得できない

・子供やお年寄りと関わる人、食生活を改善したい人に向いている

 

最近は食事系の資格がとても人気がありますが、種類がありすぎて正直よく分からない人も多いと思います。

 

食育実践プランナーは、普段の生活に活かせる知識と、誰かに教えることができる力を身に付けたい人におすすめです。

 

迷われている人も多いかとは思いますが、食育は一生関わっていくことですし、取得して無駄ということはないと思います。

 

サポート体制がとても充実しているので、勉強が苦手だったり、しばらく勉強していないという人や初めて資格に挑戦する人など、不安があっても受けやすい環境となっています。

食育に興味がある人はぜひ挑戦してみてください。

-食育

Copyright© 資格を取りたい人が最初に読むサイト【しかくーも】 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.